トップページ > レインズインポート可能
レインズ物件インポート機能について

レインズの物件をインポートできます

ホームページ製品RNは、レインズの物件データをコピーして、簡単にホームページにインポート(掲載)することができます。
レインズ会員さま(貴社)が、レインズにて表示した「物件詳細画面」の文字データをコピーして使用しますので、レインズの安定稼働を妨げることは一切ありません。

※レインズ利用ガイドラインに定められた「システム会社等が提供するレインズの利用に供するソフトの利用禁止」には該当致しませんので、安心してお使いいただけます。


ご注意ください

  • CSVファイルを作成したり、CSVファイルに変換するプログラムではありません。
  • 複数の物件をまとめてアップすることはできません。
  • レインズの画像(物件概要書・間取り図・写真など)は取り込みできません。

該当ホームページ製品(RN)の詳細へ

対象エリア

東日本レインズ・中部レインズ・近畿レインズ・西日本レインズが対象となります。

2022年1月より4機構レインズシステム統合化のため、新システムに変わりました。
新システムは、現在「東日本・中部レインズ」「近畿レインズ」「西日本レインズ」の3つに分かれたシステムを統合し、全国4指定流通機構が単一のシステムを共同利用することになりました。

レインズ物件のインポート方法

レインズの物件データをコピーして、ホームページにインポート(掲載)するまでを解説します。

レインズ対応インポートの手順


  1. ホームページに掲載する物件種類のボタンをクリックします。
    物件種類のボタンをクリック

  2. パスワードでログインします。
    パスワードでログイン

  3. 「物件登録画面へ」のボタンをクリックします。
    「物件登録画面へ」のボタンをクリック

  4. レインズの物件をコピーします。コピーの方法はこちら→

  5. レインズの物件をコピーしたら、「貼り付け欄」の中で右クリック>「貼り付け」をクリックします。
    「貼り付け欄」の中でクリック

  6. 貼り付けができたら「転記する」ボタンをクリックします。
    クリップボードのアクセス許可

  7. 「OK」ボタンで、物件入力画面に転記をします。
    「OK」ボタンで、物件入力画面に転記

  8. 内容を確認して「OK」ボタンをクリックすると物件が登録されます。
    データ入力画面

ご案内

  • 画像ファイル(写真等)のデータはコピーできません。

お問い合わせ

  • 不動産ホームページ作成に関するご質問やご要望など
  • どんなことでもお気軽にお問い合わせください